忍者ブログ
ゆめ か うつつ か
[317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろあって命がけで息抜きをしているのでここ三日で三時間ほどしか寝ておらず頭がぐらぐらする…息抜き&生き抜いている… だって洗濯物なんてすぐ溢れるしお弁当も夕食も義務労働だしやんないと…論文もあまり進んでいないのだがそこはそれ、親父にお寿司奢ってもらったり大好きな人とお話できたりいろいろ素敵なことがあったのでそれを糧に残りの日々を頑張ろうと思う。

がんばるぞ!

PR

資料センター帰りで宴半ばに顔出したら博士号取得中の先輩の横を譲られて、まあもともと説教キャラなんだけど論文直しでだいぶお疲れのご様子で・あたしの修論はおろか・人間性とか社会性とかについてもかなりつっこまれ、いや多分どっちかというとフォローしてくだすったのだがしかし些細なことでもぐるぐるしてる身にはわりと堪えた…

あたしがその先輩と話をすると必ず何かしら傷ついてしまうのだけど、それを向こうも知ってるみたいで最近あたしと隣同士になるとそっと遠くへ席を外してくださるのがありがたい。昔はずいぶんあからさまに反発もしたしやりこめられたし泣かされたこともある、けど最近はその先輩のことをかみさまのようだと思い始めてきたしそう思っていたい、すなわちそっと遠くから拝んでいたい。

先生は、お釈迦様ー。つねに、手のひらの上で、踊っている気分だから。

常に過去の嫌なことばかりを思い出しているのは鬱の証拠らしい。

やっべあたし鬱病じゃん!ここ二十年くらい!!

すなわち記憶とゆー概念、過去現在未来の観念が出来た頃から毎日毎日思うのは嫌なことばかりなのだがもしかして普通の人はそうじゃないの?寝る前に必ず「あー死にたい!」とか思わないの?あれ?もしかしてこういうことを言うと危ないのかな、どうなんだ。

最近は、ちゃんと良いことも思い出すことあるし、今はこうやって日記に吐き出せるからこれでもずいぶんマシになったんだぜ!

 

ケーキ食べたいなー、枠組みどうしよう枠組み・Aを先に持ってくるかBを先に持ってくるかで論旨がだいぶ変化してしまうんだよなあ、2パターンでそれぞれ章立て作ってみたけどどっちもいまひとつしっくりこない、でも今から他の文献あたってもあと一ヶ月だし付け焼刃だ、それでもきちんと整理できればいいのかもしれないけど気力が保つかどーか・もう今でさえ相当いっぱいいっぱいなのに・もともとやりたかったのはNさんの人物研究だからやっぱり初志貫徹すべきだろうか例え分析がうまくいかなくても、ああそれにしてもケーキ食べたい…

とか思いながらH大の図書館の帰りに雑貨屋さん寄ってダイアリなど見てたら途中で電話がかかってきて、慌てて外に出てそのまま、100メートルくらい歩いて電話終わってびっくり!商品持ってきちゃった!もちろんすぐに戻って返しました、あの店盗難防止ブザーあるのに作動しなかったみたい…

で 今日はいいお肉を手に入れたので久々にカレーを作ったのだが…盛りすぎて半分食べたとこでもうお腹いっぱい。カレー皿無いからって丼になみなみよそったのが敗因かそれにしても普段なら自分の食べれる量を間違えたりはしないんだけど…

ぐるぐるしてるといろいろ失敗が多くなる。気をつけよう。

 

日本語よりも簡潔な分、曖昧なとこがなくて読むのはラクなんだけど…日本文に訳すのがめんどい。原文引用じゃダメなんだろうなあきっと…。。中文をきっちり日本文にすると長さが三倍くらいになる。日本語がいかにだらっだらした言語かよく分かるわあ。

枠組み… ああ 明日で一ヶ月きっちゃう…!

Pain の続き。UPし忘れていた。P→Qで図らずも、繋がってるけど書いたのは実はQの方が先。奈津実は基本的にくえない女ですが・時々不安定になるので、せいぜい亮が頑張って相手してやればよろしい。

レベル上げだけで敵を倒せるのはドラクエ1だけだ、世界は相互行為に満ちている。自分だけで生きていくなんてそんなことは誰にも出来ない。弱ったときに寄りかかれる誰かが居るというのは素晴らしいことではないですか?

クリスマスのイルミネーションに怯えているのはあたし。文字通り・Xデイを迎えてしまうのを懼れている・・・

 

 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ryu
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]