[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
後輩から電話があり今日から後期が始まったと知る。来週まで夏休みだと思ってた…どのみち後期は一コマも授業取らない予定なので焦らずに鍋を混ぜながら応対。
買い物済ませて五時にK駅で両親&父方の伯母と待ち合わせ、久闊を叙してのち学校に向かう、資料コピー×97枚。15枚もミスコピー出して凹む… しかも電車に遅れそうになって激走。走って走って十分で駅に着いた!奇跡だ!
伯母はとにかく舌鋒の鋭いわりにすんごいさばさばしてる、面白い人です。心理カウンセラーやってるいとこの近況とか聞いて、あと韓流の話ときのこの話で盛り上がった。
あー 山行きてぇー
毎週一キロくらいずつ泳いでるんだけど、泳力は大してあがってない。あたしの泳ぎは泳いでるというよりはむしろ溺れてるので、監視員の兄ちゃんがすぐ監視に来ます。でも初心者コースに行くほどでもない・初心者コースはそれこそリハビリ用の「歩くプール」化してるので泳ぐとかえって危ないんだよなー。
体使うなら瞬発力を競うものが好きです。100メートル絶好調時は13秒台だったのに、実習行ったときに生徒と一緒に計ったら15秒1とかですごいショックだった;まあ基本インドアの人間なので練習してなくてこのくらいならマシなほうか?ていうかマラソンとかほんと苦手で;走ってるとき無心になりきれないんだよね、何かいろいろ考えちゃって…体力的に出なくて精神的に疲れるの。
起きてるときって大抵何か考えちゃうから…だから気を紛らすために本読んだり物語考えたりしてしまう、食事のときもお風呂のときも…多分ね、無心になれる時って、あたし、無いんじゃないかな…
とかそんなこと考えながら一キロ泳ぎきって、その後、姉にお茶を奢ってもらったよ。チーズクリームマフィン美味しかったー。
*
メルフォお返しー 遅くなって御免・・・
Aさん> ざくろ美味しかったよー 鍋は二つになりました!これでもう味噌汁と煮物いっぺんに作れるよ!魚玄機のイメージはね、うん、よかったよ、自分そこまで妄想激しいのかとあせった…。森鴎外の書いた魚玄機は色気が無いの。。うーんでもこういう、歴史者の翻案って何が原本なんだかねぇ・いずれにせよ見たいものを見るのが人間なのです、とか言ってごまかしておく。メッセージありがとね!
ハイ見つかりませんでしたー!
やっぱ昭和三十年代の住所じゃ無理があったか…町内くまなく歩き回ってみたけどねー、てがかりが名字だけじゃあね…リベンジは役所で果たすつもり、でも区画整理後の住所なんて教えてくれるのかしらこのご時世に…。手土産はお世話になった派出所のおじさんに進呈。
夜になっちゃったしな、雨まで降ってくるしな、引き上げようかな…片道2時間だぜ…往復二千円だぜ…それで収穫ゼロの虚しさ…ああ諦めたい…
*
ん まあね、「見つからない」というデータは蓄積できるからね…ゼロではない、それはそうなんだけど…そういうのを「お粗末なデータ」とゆう・新しいことに繋がらないデータのことを…お粗末なデータしか集められない研究者は脳みそもお粗末、ってことだからなるべく避けたい・その先を模索したい…
*
憂さ晴らしは酒に限ると思って久々にひとり酒盛りちゅうズブロッカ。
うう。閉塞感を感じるー。満足のいくものを書ける気がしないんだよなあ、ああ…
でもそういえば 今まで 満足のいくものを書いたことって無いかも。論文じゃなくて創作でも。全部どっかしら何か足りないような気がしてるんだよなあ、何書いても満たされない…足りない…書きつくせない…思いつくストーリーいつも全部、果てしなく分岐していくのね、だから実はあたしの中では全てのストーリーはたったひとつなんだな。無数にあるように見える道 は 全て 重なっている・・・
でも物語るときはわかりやすくまとめなきゃいけないからね、切り捨てる…
あたしの、創作する作業の殆どって実は、「切り捨てる作業」そのものなんだなそういってみると。
いつか納得のゆくものを書けるのかしら…中国の章回小説みたいな千夜一夜みたいな或いは失われた時を求めてプルースト、そんな物語、誰が読むかしらね…
*
上の階、絶対犬飼ってると思うんだけどなー…飼っちゃいけないのに…それともこの犬の声は幻聴か?幻聴なのか??