[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オブラートにくるんであって上品な舌触り。芋です。おいしいです。
でも 今 後ろみてみたら 製造元は鹿児島だった!看板にいつわりはありますが、おいしさと思いやりのお気持ちにうそいつわりはありません。くださった方ありがとう、と四国に向かって黙礼。
夕方から引越し先(ごくちかしい知り合い)の様子を見に行ったのだけど・空けてくれるといった部屋はまだ片付いてなかったので、しかも部屋主がネットなんぞやりつつケーブルTVを観ながら夕食を食べてたりしたのでとりあえずあたしも転がってた『エンジェルハート』片手に積んである新聞紙や雑誌の類をもりもりとまとめてきた。
あたらしいおうちは すでにふるいけど、川が近くて猫が多くてけっこう好きになれるかもしれない。
山中湖から帰ってきた母とは和解したけど引越しの準備は着々と進んでいます。でもアクセスしてたひととは連絡取れちゃったし・教授ともおいおいガチ勝負せねばならず依然、あせってます。
あせってるけどあいもかわらず『殺し屋イチ』とか『女帝』とか横溝読んでる、横溝はもう全巻読破すんなー。なんか新しい娯楽〈逃げ〉見つけなきゃ…
『殺し屋イチ』は『ホムンクルス』がおもしろかったから手 出してみたけど、最終巻が笑えた以外はちょっと・なあ…あれを面白いっていえる人間はくるっていると思ったしあたしもたぶんくるっている。『女帝』は…うんおもしろい、あと二十回くらい人生があったら一度は銀座のホステスとかやってみてもいい。
んー 結局生きるって…どんだけ逃げみちを用意してるかってことなのか?
試験監督バイトなのです。夏休み前、去年大変にお世話になった先生からメールで頼まれて、それはそれはお世話になったせんせえなので断れず引き受けた、ら、そのバイトの全体的な統括やってるのが担当教官のF先生だった…「論文 大丈夫なの?」ってゆわれた…F先生は・もしかしなくても・論文のこと気を遣って、あたしには頼まなかったのだろうかとか思ったらちょっと死にたくなった。
まあでも去年も頼まれたんだけど、楽な割りに実入りがいいのでね。
っていうか去年は台湾から帰国した次の日にこのバイト入ってて、試験監督なのに遅刻して大変恥ずかしかった思い出があるので今年こそは間に合うように行こうと思う。
っていうかこのまま起きてればいいんじゃね?
只今ブログのテストちゅう。