忍者ブログ
ゆめ か うつつ か
[136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

向こうは向こうで「人発見!」て感じに駆け寄って来た。きゅんきゅん鳴いて甘噛みされた。かっ かわいいぞ!




PR
母の取材に運転手兼カメラマンとしてついてきております。

実際に取材するのは母なので、私は奥多摩の紅葉でも見てろとおっぽりだされた…

思ったより照っている(←色付いている の意)。




珍しくおとーとからメールが来ていた。誕生日覚えててくれるとは思ってなかったのでちょっとほろっとしたがやっぱなんかナマイキ!あいつナマイキ!現地で彼女できてそうでナマイキ!フランス語も相当流暢になってるみたいだしナマイキ!(いやそのために渡仏してっから)

おとーとがフランスに行ってる、というと、「絵でも描いてるの?」みたいなことを言われる…いいえ違います…語学留学って言うか遊学です…

添付されてた写真が…え…っこれもしかして郵便配達夫シュヴァル(*生涯かけてオブジェ的な家を創造し続けた一般人)の家じゃねえ?って思って、ちょっと、妬ましかったの。。いいなーいいなー『砂の城』(*いちじょうゆかりの漫画)のモデルになった城とかも行ってるみたいだしいいなー。

「おめでとう!」の言葉をもらえるって嬉しい。

同じ誕生日のSさんから0時になったとたんにメールが来て、くそう今年も先を越された!と思った。日本人であたしと同じ誕生日の人は彼女しか知らないなー。尊い。モロッコ人と韓国人とアメリカ人で11/21生まれなら知ってるけど…外国人率高いな。

起きたら携帯にいくつかメールが来てて、空も光って鏡のようで、いっそう祝福されてる気になった。単純。

同居人からはNASA開発の低反発テンピュール製枕をもらった。これ以上寝ろと…?諸刃の剣だわ…。。

今年は寺山修二めくりながら件の低反発枕にもたれてたらうつらうつらしちゃって…日付過ぎちゃったなあ。寺山修二は青森出身なんだよね、今年の夏、八戸から恐山へ爆走してるときに横目で記念館を発見した覚えがある。今日みたいに空が光って、風力発電のための風車が気持ちよさそうに風に泳いでる日だった。ちょっと寄りたかったな…帰郷してアルトーで卒論書いた演劇青年の先輩に話したら「何で寄ってこなかったのさ!」って言われた、あっはは。

さしあたって誕生日ではあるが論文とか書類とかやってる。うう。

 

アヤシイとこじゃないよ、国会図書館だよ。何で18禁なんだろな~入館時に住所とか電話番号登録するからか?
久々に外に出たら思いの外寒くなってて驚いた。寒いときに生まれたんだなぁ 自分…



ところで化粧品の収納ボックスが欲しい。鏡付きで持ち運べる奴がいい。別宅に鏡も化粧台も無いもんだから…洗面台は化粧に不向きなんだ…マスカラとかライナーも置き場所無くてパソコンの横で鉛筆とかハサミと一緒になってるし。机の上はもはや無法地帯。化粧台買うほどでは無いんだけどさあ~。
忙しいから見なりは構いませんってヤなんだ。そういう精神状態を他人に見せるのは負けだとかつまらないことに拘ってるあたり、差し当たって負け。




カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ryu
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]