忍者ブログ
ゆめ か うつつ か
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Gがものすごい頑張りの末にGETしたチケットの恩恵にあずかって、Gと私とそれぞれの弟、の四人で富士の麓へ行ってきた。


 
朝五時出発、二時間ほどで着いた。あたしはこんなイベントがあるのすらついこのあいだまで知らなかったが、その筋の人々には大変人気なようで 車のナンバー見る限り南は九州から北は北海道まで、日本全国からもりもり人がやってきていてびっくり。

駐車場から演習場まではバスが送ってくれたのだけど、どうせならトラックとかで護送されたいねとか話していた。つうか開始まで三時間近くあるのに会場は既に相当な人数が入ってて、ベンチ席(よく見える)はおろか、シート席もいい場所全部埋まってんの。

G「アホだ…!」
私「アホだね…!」

としか言えない。みんなこの暑いのに何しにきてんだよ…!
午前八時ともなると暑さのあまり陽炎がたちのぼる始末。人ごみと熱気で朦朧となりかけるも、どかんどかん言う大砲やバルカン砲の音で我に返る。

今話題の防衛大臣も滞りなく会場入りをすませ、10時20分からドンパチ開始。



F-2?とかいうヘリ。向かってる先に富士山があって、その麓に造った標的めがけて一斉掃射してた。さすがに近くで見るとすごい迫力。立っちゃいけないって言われてんのに観客みんな立ち上がってるし。



パラシュート部隊。すごい綺麗に螺旋をえがいて、みんな同じところに降りて来るのには感心。



車吊ってるの。このあと、ヘリからするする下りてきたひとたちがこの車に乗り込んで走り去っていった。

実際いろいろ、戦車が大砲撃ったりしてるのは二時間ほどで、あっというまに終わってしまったかんじ。
戦車や誘導弾が、何キロも先に設置された的を正確に撃破したときは、観客が惜しみない拍手を送っていて、なんだかサーカスのようだと思ってしまった。大砲の音って本当に大きくて、耳ふさいでもまだ大きくて、空気がびりびり震えるのを体で感じた。こんなんで撃たれたらこっぱみじんだなあとか。
場内アナウンスがやたらパッションに満ち溢れててね、まあこういうのは「やれ!ぶっ壊せ!殲滅だ!皆殺しだ!」的にやるのが正解なのだろうけど、自衛もへったくれもないなあとか思ってしまった。
歩兵を一気に殲滅する散弾とかね。人に見立てた風船がすぱんすぱん割れていくんだぜ。えぐいぜ。

ヘリの機関銃、レーザーみたいな色と質感で、ぴゅいぴゅい飛んでいった。

全体的にすごくよくできていたとおもう、ラスト、ある戦闘行為が行なわれているという想定の上で全てのヘリや戦車や武器やバイクが総出で作戦が行なわれているところは見事の一言に尽きる。

こんなすごい武器、こんなすごい兵隊持ってたら、戦争したくもなるよね。



戦うのなら 絶対に自分が負けない戦がいい、って 誰でも思うもんね。





行過ぎた力が暴力になってしまわなければいい、と 切に願う。
私は、暴力によって手に入る平和や繁栄など認めてはいけないと思っているので。





で 帰りの行列に並び飽きたので駐車場まで45分かけて歩き、そこから富士吉田の方に抜けて、温泉入って帰った。何せ土ぼこりがものすごかったから…

一日でものすごい、焼けた。

PR
入園料 一般400円/観覧時間 最低二時間。好きな人は一日居ても飽きないと思う。



小金井でMとぶらぶらした際に遊びに行った。
博物館って普通は展示物をさささと歩いて見て回るんだけど、此処の場合、展示物=家まるごと、なので もはやアミューズメントパークに近い。一軒一軒中見て回れるの、すごいすごい!って感動してた。デジカメ持ってけば良かったと心底後悔!

園内はいろんな建物ごとに別れてるんだけど、やっぱり山の手の家は興奮したー!八王子同心の家のわらぶき屋根やら井戸なんかもときめいたけど、和ってパターン決まってるからある程度見ると飽きちゃうんだよね。。私とMは大正ロマン~昭和モダンな建築物にうっとりしていた。

 前川邸。
和風なのにモダン!惚れた。こんな家に住みたい。ほんとかっこいいんだよ、粋っていうか。
ソニー製の国内初の小型テレビがあった。この頃から小型軽量化か…。

Mはいちいち「おじゃましまーす!」とご挨拶して靴をそろえて入っていた、えらい。

すごく暑い日だったのだけど、流しの着物着て歩いてる人とかも居て、すごい!なりきり!とか思ってた。着物で来たいな~。純和風家屋の縁側で、あたかも自分ちのように昼寝してるおっさんとか居て笑った。




レトロバス!
バス停や交番の再現とかもあった。

 三省堂!
商店街の再現は面白かったー 千と千尋~のお風呂のモデルになった銭湯もあって、つかるフリとかして写真撮ってきた。写真撮影全然OKなの、贅沢だよね。

で ひととおりまわって じゃあ帰るか面白かったね、ってときになって



ものすごいボロ小屋発見。

なんだこれ?物置?廃屋?ていうか美観損ねてるよねこれいいのかなあ、と近寄ってみたら



鬼太郎の家でした。

見事なオチ。





冗談抜きで面白かった。また行きたい。



山門。初めて行った!

川崎を通りがかる用事があったので、足を延ばして寄ってきちゃった。半七捕物帖でね、半七が信心参りしてたのを思い出したの。そうそう行く機会ないと思って。でも体調も天候もコンディション低めなのに無理したらあんまり楽しめなかった…失敗。あたし普段インドアなだけに反動がすごくて、知らない土地は思い切り楽しんでしまうタイプ(要するにお子様)なんだけど今回は、ちとダウン気味だった…道連れが居たら盛り上がれるんだけどね、平日の昼間だからそもそも人が居なくて、賛同もがらんとしてたな。それはあたし好みだったけど。

とにかく立派なお寺でびっくり。いたるところに賽銭箱はあるしね、とりあえずお参りして、あとお守りはかわゆいのがなかったので弘法様のお札をば…。
 

普段から出店も出てるみたい、境内も広くて、活気あるときに来たかったなー。
山門脇で「久寿餅」買って帰った。小麦でんぷんでできてて、きなこと黒蜜かけて食べるの。結構重くて、買ったのを後悔もしたけど食べてみたらものすごく美味しくて、家族にも大好評!

あと川崎って確か男根崇拝の神社があったはずなんだけど名前を忘れたのでそれは次回に譲る。祭りの名前は覚えてるんだけどね、「かなまら祭」。すごいよね。いちど行ってみたいんだけどね、「すいません、男根崇拝の神社はどこですか」とか地元の人に訊けなかった。



えっと 最近旅と夢と本の項(実は地道に書き足してる)しか書いてないけど、あたしの日常はつまりこれらの要素で殆んど全てを語れるってわけですね。…問題だ!

とりあえずご飯を食べようと浦賀の海沿いを歩いて、住宅街にあるイタリアンレストランでひとやすみ。前菜が豊富でおいしかった~!スパゲティのコースで1700円弱とオトク。



西叶神社。


裏手の山は勝海舟が断食した場として有名らしい。神社の方に「景色がいいわよ~登ってごらんなさい」と勧められたのでGとふたりでがんばって階段を駆け上った。見晴らし最高!

この時点で疲労の余り足がもつれていたのだが・


じゃーん!浦賀の渡し舟!
一回150円で、朱色の屋根のお船が対岸へ渡してくれるの。実際対岸は2・3百メートルほどしか離れてなくて、もし歩いて回れって言われたらあたし泳いでた。


東叶神社。

叶神社は東と西、両岸にある対の神社なのだった。


上のお守り袋は西叶、下の勾玉は東叶でそれぞれ買って、ひとつのお守りになるんだって。袋は白色、石は瑪瑙もあり。かわゆいのでつい・・・お守りマニアとして入手せずにいられなかった…

とにかく暑かった。そしてよく歩いた。
某っつうか…防っつうか…
もちろんGとでっす。



受験時期がセンター前で、いい肩ならしになるからってうちのガッコの先生はやたら、お試し受験を勧めていたけど当時は爪の先ほども大学受験に興味が無かったので場所すらも知らなかった。
浦賀の近くにあるんだね。漫画やら小説なんかの知識で某大のことを「山」と称するのは知ってたんだけどほんとに山だった、バス逃したらきっついわ・・・

一般見学申し込みがなかなか、めんどくさくてね。なんじゃこの厳戒態勢。かる~い気持ちで見学申し込んだんだけど、見学時間外は部外者完全排除で食堂も開放してないのにはびっくり。そして校内の豪華設備にもびっくり。わが母校と比べてなにこの格差…なにあの図書館…なにあのホール…う うちなんかなあ、体育館に卒業生入りきらなくてなあ、外からスピーカーで祝辞きいてたんだぜ!
それはともかくシニア向けの見学ツアーと一緒になって、2~30人で観てたからか、時間がなくなって…資料館もうちょっと見たかったなー。昔は帝大に次ぐエリート校だったとか、卒業生の言葉とかが興味深いんだな。なんてえかあたしとは全く次元の異なる思想の人々のことばをみるのは勉強になる。

「逞しいソクラテスであれ」って言葉には、度肝を抜かれたけど。すげえなそれ無敵じゃん!ソクラテスが聞いたらなんていうかな!

理想はもちろん、高くあったほうがいいし、文武両道って素晴らしいことだと思う。
でもあたしは、全てに於いて完璧な人間は、人の上に立つべきではないと思っている。
だって弱さがわからないもの。健康な人間は、障害を持つ人間の気持ちがわからないように、完璧な人間は弱者の気持ちはわからない。そういう人が中心の世の中は結局、強者の世界だということで…人の弱さがわからない人間が力を持つというのは、とても恐ろしいことではないかなあ・・・






カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ryu
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]