忍者ブログ
ゆめ か うつつ か
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腕が、黄色と灰色のしましまになった。





出産を終えた姉が、産まれたばかりの赤ちゃんと長女(二歳)を連れて里帰りしている。必然的に、授乳に忙しい姉に代わりAちゃんの世話を任されたりもしているのだが。

さすがに女の子と言うべきか、幼児ならではの好奇心からか、Aちゃんは装身具に強い興味を示し、隙あらば剥ぎとろうとするのでとても痛い。ピアスとか。


~Aちゃん語録~


●「ぶどうのほね」
←葡萄の、実を取り尽くした房の部分のこと

●三行で終わる赤ずきんダイジェスト
←『赤ずきん』の絵本を気に入り、繰り返し読めと言うので、試しに「もう疲れたー Aちゃんが読んでよ」と言うと、「よむー」といいお返事。
「あかずきんー、
ばぁばー、
おおかみの、おなかー」

「…………終わり?」
「うん!」


……やばい、かわいい。
PR

駅のホームで、黒いフリルのドレスに黒レースとリボンの手袋、白黒のハイソックスに編み上げブーツ、長髪をたばねもせずにすべらかした、いわゆるゴシックロリータなおんなのこを見た。

外気温36度、炎天にかげろうがたちのぼる猛暑の日だった。

・・・・・・こう、なんか、すごいなと思うより先に、違和感。

なんだろう、もうこれ趣味っていうか、イデオロギーの世界っていうの?自らの主義主張・価値観を守るための闘争っていうの??連日熱中症患者があいつぐこの夏、死の危険と隣り合わせのいでたちをあえてするってことはさ。ゴスロリの精神性はよくわからないけど、幻想怪奇とか耽美とか優雅とかそういうのでしょう、少なくとも「ど根性」じゃないような気がするのよね。

喪章みたいに、軽装にプラスするだけで「ゴスロリです」ってマークできるものがあれば手軽なのにねえ。




 

一時すぎ、仕事を終えたばかりのわたしに姉から陣痛開始の電話が入り、即座に実家の弟に連携をとって病院へ。予定日を一週間ほどすぎて、3800グラムのおんなのこ・誕生(寅年獅子座)。

わたしもたっぷり眠りをむさぼったあと、姉の見舞いに乗り出す。親父も仕事帰りにやってきて、疲れからか興奮からか・いきおいよく新車を擦っていた。じっさい、今回はみな、待ち疲れた感はいなめない。姉は半月ほど前から前駆陣痛に悩まされ、そのつど母やわたしや弟を深夜に起こしたりなどしていたし。

ま、ぶじ生まれてよかった。

 姉妹之図。Aちゃんは幼くて、まだあかちゃんのことがよくわからないみたいだった。

しかし今度の産院は、あまりにゴージャスでびびった。この前は、清潔感はありながらも、アットホームでこぢんまりした雰囲気だったのだが、今回は、大理石の玄関、豪華なシャンデリア、籐の家具など、全体的にセレブなムード満載。

弟「・・・・いや、すごいっすねコレ。(費用のほうは)だいじょぶなんすか?」
姉のダンナ「いやーはっはっは、、明日からまいにちお茶漬けですね!」

リアルっぽい!





そんでひさびさ 荒れた部屋を片付けたり、旧友に信(てがみ)をしたためたりしてた。ああこの前買ったお中元ついに出しそびれてしまったどうしよう、もうわたしがくっちゃおうかな・・・・・・・





 
 ビフォー    アフター

・・・・・・・・・あっ、わーい嬉しいな~ちょうどお菓子食べたかったんだ~!テーマパークのチケットとか3000円分の商品券は食べられないものネ!

とは 

思わなかったよちくしょう!





上記の福引を催していた古書店買った、『異国漂流奇譚集』。どこから流れてきたか知らないが、このへんの古書店にしては気の利いた珍本で迷っていたところ、ちょうど福引四回分に相応する値段だったので。『漂流』『奇譚』、ともにわたしのストライクゾーンど真ん中ワード。「シンドバッドの冒険」「宝島」「ロビンソンクルーソー」『前日島』『ある遭難者の物語』「メデューズ号の筏」「ひかりごけ」「補陀落渡海」「桃花源記」あたりも漂流、漂着の物語だなあ。いいなあ。




姉がダンナとケンカしたといって母に泣きながら電話をかけてきたので、出産前のデリケートな時期でもあるし、プライベートな話だったら悪いから、と、わたしは話を聞くのを遠慮していたのだが。

母「それが、笑っちゃうの。
  ダンナがね、『冷やし中華に根菜が入ってない』って文句言ったのがケンカの原因ですって」

わたし「・・・・・・冷やし中華に・・・・・・根菜って、入れるっけ?」

・・・・・母とひとしきり、笑う。

まあ、冷やし中華の具材なんて、お雑煮とおなじできっと家庭ごとに個性が出るものなんだろうが。それにしてもふつう、冷やし中華に入れる根菜ってにんじんくらいしかない気がするぞ。

わたしだったら、たまごさえ入ってればそれでOKだな。

なんにしても、ケンカっていうよりのろけだと思った。「ごちそうさま」でした。





 H&Mで買ったりんごネックレス。クリア素材で涼しげなのが気に入った。


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ryu
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]